
本日、ワクワクして待っていたアルミホイールが到着致しました!
『ENKEI 16×7JJ 4穴PCD108or5穴PCD100マルチ』というタイトルの商品でした。
オフセットは純正が+45でこちらは+35で、ちょっと外に出る感じです。
P.C.Dも100なので大丈夫。
リム幅が6JJから7JJに広がるのでチョット心配。
タイヤは205/45R16なので、大きさは純正とほぼ同じ。
実際に見た目も落ちついた感じで良いです。
そりゃ、OZとかBBSがいいんですが、とにかくセリカは安く上げて頑張ります。
そういうわけで、1万円以下のインチアップ計画が着々と進んでおります。
出品者の対応も迅速で、丁寧な梱包なので好印象です。
段ボールに包装されたホイールを取り出してみると外も内も大変綺麗です。
タイヤは溝があまり無いため、社長にタイヤを注文しておきます。
でも、その前にマッチングをせねばなりません。
夜に時間を取ってもらい、スープラの近くに…。
スープラはまだミッションを降ろされています。
格の違う二台…。
でもグラマラスなボディラインはどことなく似ています。

さて、二人で純正のホイールを外し、
はやる気持ちと不安な気持ちが入り交じりながら
新しいホイールを取り付けてみます。
社長がホイ−ルを取り付けます。
…
取り付けます。
…
取り付けます。
…
付きません…。
ちょっとやらせて下さいといって自分ではめてみます。
ど〜やっても!付きません!
タイヤハウスに当たるとか!
フェンダーにからはみ出るとか!
そ〜ゆ〜以前の問題です!!!
ドキドキすらできません!!
これは本当にPCD100なのか?!という疑惑が浮上…。
ハブ径をまず測ります。
62mmあります。
その半分は31mmですね。
次にハブ穴の外径部から取付穴までを測ります。
すると22mmあります。
よって31+22=53 が半径。
その倍が直径つまりP.C.Dだそうなので、
53X2=106
そうですね、このホイールP.C.Dは106でございました!
めでたし!めでたし!
こんなオチはいやだよ〜!!!
気力があれば、明日に続くかも…。
追記:たぶん詳しい方ならば、最初の商品タイトルで『おかしい!』と思われるのでしょうね。
確かに、4穴と5穴の共通ならば、最初の1つだけは4穴と5穴の共用の穴になりますから、
4穴のP.C.Dが108で、5穴が100というのはあり得ないはずですね…。
ああっ、やっぱり勉強代になってしまった!
posted by wanted_celica at 23:44| 三重 ☔|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
My CELICA
|

|