腰痛もあって、あまり多くの車に乗れませんでした。
最近、アクセス解析を見たら、
このカテゴリー「今週乗った車たち」を集中して見る方が増えております。
嬉しい反面、無責任なことは書けないな〜。
と思いながらも、適当にコメントを記します。
三菱・ランサ−(H?/4AT/FF)基本性能がしっかりしていて、
乗っていてそんなに不足を感じない。
普通に走るには十分ですね。
この乗り味に慣れると、セリカはスポーツ的に見える。
日産・パルサー(H?/4AT/FF)トヨタとはチョット違うシッカリ感のある乗り味。
大衆車なのに車臭さを残す雰囲気がある。
このスポーツバージョンのパルサーはとてつもない車だったそうな。
VZ-R・N1とかいうの。
スズキ・アルト(H?/3AT/FF)意外でした。
結構良く走りますねぇ。
エンジンの吹けもストレス無く、出足も思った以上に力強い。
このスタイルは安定感があっていいですが、
かなり少なくなりましたねぇ。
背の高い形が増えました。
ホンダ・アクティ(H?/4MT?/FR)風がそんなに強くない日に乗ったせいか、
いつのものようにいきなり横に飛ぶことはありませんでした。
でも、足回りの柔らかさは怖いです。
スズキ・キャリー(H?/4MT/FR)期待しなかった割には走りました。
でも、ホンダの方が好きかな?
三菱・ミニキャブ(H?/5MT/FR)エンジンの回転のフィーリングがホンダとは随分違いますね。
ホンダが「軽」ならば、三菱は「重」のイメージ。
「重」といっても回らない訳でも力が無い訳でもない。
軽四のエンジンフィーリングは実はホンダに次いで好きな部類。
この差はバイクを作っているのと、戦車を作っている所の差なのか?
ホンダ・アクティ(H?/5MT/FR)いつものアクティ。
この頃後輪のスピンをしないように注意して運転中。
グワングワンといつも言うことを聞いてくれる車です。
ホンダ・アクティSDX(H?/5MT/FR)同じアクティなのに何かちょっと上の乗り味。
気のせいか。
posted by wanted_celica at 19:27| 三重 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
今週運転した車たち
|

|