
ヒラメ号と引き替えに納車されたプレオ君。
まだ2日しか経っていないのに、雪まみれ。
昨日は和歌山出張にプレオに乗って行って、
高速で小さな砂利をまき散らすトラックの後ろに付いたばっかりに
すでに小傷だらけの可哀想な姿に。
できればヒラメ号の維持記録を抜いてもらいたいのに・・・。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
しかし、ここ数日の雪は凄いですね。
南国・高知の平野部でも、一日中雪がチラついておりました (^_^ ;
新車への “雪攻撃” & “砂利攻撃” ・・・いきなりの受難とも言えますが、
これで少々の事は気にせずに、伸び伸びと、西へ東へ走り回れると言うもの
・・・ですね (ちょっと苦しい解釈でしょうか (^_^ ゞ )
私も気を付けねばなりませんが、雪道の走行には、くれぐれもお気を付け下さいませ (^-^)b
しかも、こんなに雪に埋もれての初登場とは(笑)
雪国からのブログかと思いましたよー^m^
いよいよ、トライさんの家には
スバル車2台並ぶことになったのですね(^^♪
どちらも660ccだから、同じ形式なんですかねぇ?
やっぱり、乗り味も、同じような感じなのかな?
いろいろ気になるところですね(#^.^#)
先週末の雪といい、本日の雪といい、今年はよく降りますねぇ。
プロ野球キャンプ地となるところでもそうなのですね。
納車翌日の砂利攻撃&翌々日の雪攻撃と
せっかく綺麗な車だったのにちょっとショックです。
でも以前のヒラメ号の塗装劣化に耐えてきましたから大丈夫です(笑)。
これからは非力なプレオと楽しくやっていこうと思います。
雪にも気をつけないといけませんね。
もう顛末記は書きたくありませんわ(笑)。
拓人さん
登場の仕方が地味でしょう(笑)。
ヒラメ君の光り輝く姿とは大違いです。
スバリストでないのにスバル車2台体制になってしまいました。
軽四の独立懸架に惹かれましたね。
あとCVTの燃費に期待です。
乗り味は違いますよ。
走りもプレオはマッタリです。
これはもしかしてすでにスバリスト?