
先週からOZ最後の4本目を
暇を見つけてはシコシコ磨いていておりました。
しかし、なかなか手強く、超強力クリーナーをもってしても
どうしても落ちない汚れが残ってしまいました。
それで、最終手段、「紙やすり掛け」を
決行することにしました。
とは言っても、塗装するわけではなく、
汚れだけを落とすという微妙な作戦です。
チョイスしたのは#2000の紙ヤスリ。
これを使って水をかけながら
汚れ&黄ばみを落としていきます。
しかしま〜ひどいブレーキダストです。
でも優しく何度も擦るとどちらもきれいに落ちてくれます。
ただし、軽〜く、艶消し状態になります。
これを極細コンパウンドで磨いて
艶を出していこうと思っています。
あともう少し。
【関連する記事】
ちょっとずつ、でも確実に綺麗になってますね。
しかし、トライさんの根気強さはすごいですね!!!
4本ついたときには感動でしょうね♪
大変な作業ですねぇ。でももうちょっと!
2つだけ試着してみて、イメージが持てた分、がぜんやる気が出てきたのではないでしょうか?
早く4輪装着した姿を見たいですねぇ。
感動するだろうなぁ。。。。。
装着よりも、
もしかしたら綺麗にする課程を
楽しんでいるような感じがしますねぇ。
すでにメッシュアルミが付いているので、
慌てることなくできましたよ。
でも、早く見たいです。
harunaさん
最終局面。
そうですねぇ…。
まだ、最後のホイールに関しては
作業が残されているんですよ(悲)。
しかも、タイヤのチョイスもあるし。
早く付けてみたい気持ちはあるんですけどねぇ。